2012年3月6日

書ききれなかったMTBネタ(その3)

前回の続きでオーバーホールについて書いてみようと思います。



<ストレートラインDe-Factペダルのリビルド>
ストレートラインのペダルは、樹脂ブッシングを使っている関係で長年使っていると小さなガタが出てきます。このことは代理店さんもメーカー側もわかっているらしく、リビルドキットが発売されています。玄武さんでは1500円くらいだったかな。

交換手順は、こちらとかこちらに動画が出ています。スクリューエキストラクターが無かったので、ブッシングはペンチを使って引っこ抜きました。

ブッシングだけならば、オイルレス工業あたりの汎用品も使えそうです。amazonでも取り扱っているので、ちょっと試してみたいですね。


<ブレーキパッドの交換>
810 SAINTのフロントのブレーキパッドがちょうど1mm程度に減っていたので交換しました。今までは純正のパッドを使用していたのですが、今回はA2Zのものに変更しました。純正は高くて買う気がしないです。A2Zのパッドは1500円くらいでした。

ローターにレコードの様な摩耗傷が多数ついているので、パッドに馴染むのには時間がかかりそうです。今のところ(まだ山に行っていない...)は、純正以下の性能ですが当たりが出れば効きが復活すると思います。

<ブレーキフルードの交換>
810のSAINTのブレーキフルードを交換しました。新品のブレーキフルードはピンク色なのですが、レバー内のフルードは劣化してほとんど白くなっていました。

最近、山で乗っていて、フロントのタッチが悪化するタイミングが早まったのはコレが原因でした。湯久保尾根などの長い下りの時にヤバい感じはしていたんですが、やはり半年に1回は交換しないとだめですね。

ちなみに810はシリンジを使ってキャリパー側からフルードを入れます。レバー側から入れても一向にキャリパーに下りて行きませんので。

<その他>
ヘッドパーツ、BB、シートポストを掃除してグリスアップを行いました。ヘッドパーツは頻繁にグリスを入れ替えてるのですが、意外と汚れていました。シートポストは妙に動きが悪かったのですが、これはゴミでグリスが硬くなっていたせいでした。もっと早くメンテすればよかったです。


結局、オーバーホールには3日もかかりました。雨で乗れない休日に作業をしたのでいいのですが、サス関連は初めてなので苦労しました。次はサスは代理店でオーバーホールしてもらうつもりです。あと、SAINTのブレーキが妙に効きが悪いのが心配です。パッドにオイルがついてしまったかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿